• 本

Z世代に学ぶ超バズテク図鑑

出版社名 PHP研究所
出版年月 2022年7月
ISBNコード 978-4-569-84669-9
4-569-84669-6
税込価格 1,870円
頁数・縦 191P 21cm

商品内容

要旨

どんどん売れて、みるみる広まる「ヒット確定」SNSバズマーケティング術。マネるだけ!掲載事例200超。

目次

第1章 「ツイッターの中の人」だけが頑張るのはもう古い!―これからのSNS戦略(#「豆乳アイス」はなぜバズったか?
#SNS発ヒットの背景に「いじりマーケティング」 ほか)
第2章 消費者の「そう、それ!」を探れ!―センスだけでは勝てない理由(#広告の違和感
#バズる広告には「そう、それ!」がある ほか)
第3章 パクってバズらせろ!Z世代の広告インサイト大全―知らないと損をする「5大変化と38の解決策」(#Z世代の心に刺さった広告たち
広告表現の変化 ほか)
第4章 これからどうなる?どうすればバズる?―5G全盛時代におけるネット動画広告のあり方(#テレビCMをそのままネットで流すのは×
#多様なフォーマットに合わせてたくさん作るのが当たり前 ほか)
第5章 あの企業の広報テクに学べ!―媒体別バズるコツ48(Twitter(ツイッター)
Instagram(インスタグラム) ほか)

出版社・メーカーコメント

つぶやくだけではダメ!ネット広告・SNS×トーカブルポイント(若者の嗜好)=バズる。お金を使わずSNSで売る方法。

著者紹介

原田 曜平 (ハラダ ヨウヘイ)  
マーケティングアナリスト/芝浦工業大学教育イノベーション推進センター教授。1977年生まれ。慶應義塾大学商学部卒業後、博報堂に入社。2018年よりマーケティングアナリストとして活動。2022年4月より芝浦工業大学教育イノベーション推進センター教授。テレビ出演多数。その他、信州大学特任教授、玉川大学非常勤講師を務める。ワタナベエンターテインメント所属。BSテレビ東京番組審議会委員。専門は日本や世界の若者の消費・メディア行動研究及びマーケティング全般(調査、インサイト開発、商品・パッケージ開発、広告制作等)。2003年、JAAA広告賞・新人部門賞を受賞。2013年「さとり世代」、2014年「マイルドヤンキー」、2021年「Z世代」がユーキャン新語・流行語大賞にノミネート。「伊達マスク」という言葉の生みの親でもあり、さまざまな流行語を作り出している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)