• 本

死亡直前期の患者を診る

ようこそ緩和ケアの森

出版社名 南江堂
出版年月 2023年7月
ISBNコード 978-4-524-23277-2
4-524-23277-X
税込価格 2,750円
頁数・縦 168P 21cm

商品内容

要旨

最期にすべきこと、できること。

目次

死期が近づいていそうな患者をみるとき
第1章 生命予後を推定する(生命予後を推定する―私の患者さんに残された時間をどれくらい?
がん患者の生命予後を推定する―え、そんなに早いの?!
非がん患者の生命予後を推定する―次に悪くなったらもう後がない?)
第2章 死亡直前期のコミュニケーション(死亡直前期のコミュニケーション1―話しづらいことをどうやって話せばいい?
死亡直前期のコミュニケーション2―話し合いを重ねて患者と家族の願いを叶えよう)
第3章 死亡直前期で問題になること(死亡直前期に問題になりやすいこと―食べられなくなってきたんですけど、どうしたらいいですか?
死亡直前期の急変に備える―治療・ケアのゴールを決めておく
苦痛が取り切れないときに考えること―もう寝かせたほうがいい?)
第4章 患者さんのお看取り(患者さんが亡くなったとき―お看取りってどうすればいいの?)

著者紹介

森田 達也 (モリタ タツヤ)  
聖隷三方原病院緩和支持治療科
柏木 秀行 (カシワギ ヒデユキ)  
飯塚病院連携医療・緩和ケア科
大屋 清文 (オオヤ キヨフミ)  
ピースホームケアクリニック
岡本 宗一郎 (オカモト ソウイチロウ)  
うぐいす在宅診療所
石上 雄一郎 (イシガミ ユウイチロウ)  
飯塚病院連携医療・緩和ケア科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)