• 本

世界の本当の仕組み エネルギー、食料、材料、グローバル化、リスク、環境、そして未来

出版社名 草思社
出版年月 2024年9月
ISBNコード 978-4-7942-2734-8
4-7942-2734-5
税込価格 2,860円
頁数・縦 444P 19cm

書籍ダイジェスト配信サービス SERENDIP 厳選書籍

要旨

VUCAの時代を反映してか、さまざまな識者が未来予測や文明論を世に問うている。それらは大きく、危機を警告する悲観論と、テクノロジー進歩などによる希望を語る楽観論に分かれるようだ。エネルギーや環境変化を論じる「知の巨人」の一人、バーツラフ・シュミル氏は、そのどちらにも与せず未来を語っている。本書では、人類の生存と繁栄の決定要因としてエネルギー、食料、材料、グローバル化、リスク、環境、未来という7項目を挙げ、それぞれを徹底的な数値思考により検証。解釈のバイアスを極力排した科学的な議論を展開している。ダイジェストで取り上げた「材料」のテーマでは、未来予測の文脈では取り上げられることが少ない4つの素材、セメント、鋼鉄、プラスティック、アンモニアの重要性や、現状と将来展望を論じる。著者はカナダのマニトバ大学特別栄誉教授。カナダ王立協会(科学・芸術アカデミー)フェロー。著書に『Invention and Innovation』(河出書房新社)、『エネルギーの人類史』(青土社)などがある。
※要旨の情報〔社会情勢、著者経歴など〕は、作成日当時のものです。
以降内容が変わっている場合があります。[要旨作成日:2024年10月11日]

商品内容

要旨

7つのファクトが明かす、本当の未来。両極端な主張を一刀両断、より現実的で建設的な未来を予測する。

目次

第1章 エネルギーを理解する―燃料と電気
第2章 食料生産を理解する―化石燃料を食べる
第3章 素材の世界を理解する―現代文明の四本柱
第4章 グローバル化を理解する―エンジン、マイクロチップ、そしてその先にあるもの
第5章 リスクを理解する―ウイルスから食生活、さらには太陽フレアまで
第6章 環境を理解する―かけがえのない生物圏
第7章 未来を理解する―この世の終わりと特異点のはざまで
付録 数字を理解する―10n

著者紹介

シュミル,バーツラフ (シュミル,バーツラフ)   Smil,Vaclav
カナダのマニトバ大学特別栄誉教授。カナダ王立協会(科学・芸術アカデミー)フェロー。エネルギー、環境変化、人口変動、食料生産などの分野で学際的研究に従事。2013年、カナダ勲章を受勲
柴田 裕之 (シバタ ヤスシ)  
翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)