商品内容
要旨 |
心と体がラクになる!一気にメンタルが整う方法を大公開!メンタルの悩みとギモンを専門医がすべて解決! |
---|---|
目次 |
第1章 メンタルが病むってどういう状況?(そもそも“メンタル”ってなんだろう? |
要旨 |
心と体がラクになる!一気にメンタルが整う方法を大公開!メンタルの悩みとギモンを専門医がすべて解決! |
---|---|
目次 |
第1章 メンタルが病むってどういう状況?(そもそも“メンタル”ってなんだろう? |
0100000000000034718645
4-537-22267-0
図解眠れなくなるほど面白いメンタルの話
益田裕介/監修
日本文芸社
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/45/34718645.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
<人生の9割はメンタルで決まる!心の健康に関する悩みとギモンを人気精神科医がすべて解決&gt 厚生労働省によると、精神疾患のため医療機関に通院や入院している人は、年間約420万人いるとされており、5人に1人は一生の間に何らかの心の病にかかると言われています。その精神疾患のなかでも最も多いのがうつ病などの気分障害。一度精神に不調をきたすと回復が容易ではないため、日頃から心を安定に保つための“メンタルマネジメント習慣”が大切です。 メンタルと一口にいっても、症状や悩みは人によってさまざま。例えば「気分に波があって感情をコントロールできない」、「仕事に対するやる気やモチベがまったくない」、「やったことのない新しいことに挑戦するのがこわい」、「褒められても、好きなことをしても満たされない」、「いつも何かに追われて不安を感じる」などなどなど……。 そもそもメンタルは、脳と密接につながっており、人間の脳内にある4つのキャラクター「(1)真面目でリーダー的な自分」「(2)不安や恐れを感じる傷ついた自分」「(3)好奇心旺盛の無邪気な自分」「(4)全体的な視点で物事をみる宇宙的な自分」のバランスによってメンタルも維持されています。 その脳科学に基づく4つのキャラクターを意識したメンタルを整えるための方法を精神科の名医がわかりやすく解説します。 また、メンタルを整えるには、身体のケアも必要不可欠。身体が弱っていたら、心も弱ったままです。本書は「身体」→「思考」→「メンタル」の順でそれぞれの整え方を紹介し、3STEPプログラムとして誰でも実践しやすいつくりになっています。 SNSや人間関係、職場での悩み事やモヤモヤの解消法も具体的なシチュエーション例とともに掲載。 どんな心の不調にも対応する最強のメンタルマネジメント本です。