• 本

倒産法

第2版

有斐閣ストゥディア

出版社名 有斐閣
出版年月 2025年3月
ISBNコード 978-4-641-15134-5
4-641-15134-2
税込価格 2,420円
頁数・縦 277P 22cm
シリーズ名 倒産法

商品内容

要旨

倒産手続の全体像を、サラリーマンの借田さん(個人)と英会話教室ロミオ(法人)にまつわる2つのストーリーを交えて解説。平易でメリハリの効いた叙述と、ポイントをおさえられたか確認できるチェック問題で、倒産法の全体像を着実に身につけられる。

目次

第1編 倒産処理の概観(倒産の世界へようこそ
裁判所で行われる倒産手続
私的整理・倒産ADR)
第2編 破産法(破産手続の開始
破産管財人と破産財団
破産債権 ほか)
第3編 民事再生法(民事再生手続の概要
機関
再生債権 ほか)

出版社・メーカーコメント

学生にとってイメージのつかみづらい倒産法を 個人債務者と企業のそれぞれを主人公とした2つの物語に沿って読み進めやすい平易な文章で説明する。倒産手続の全体像を具体的に把握し理解できる まず最初に手にとって欲しい必読書。法改正や新判例を追加してアップデート。

著者紹介

倉部 真由美 (クラベ マユミ)  
東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得退学。現職、法政大学法学部教授
高田 賢治 (タカタ ケンジ)  
大阪市立大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学。現職、慶應義塾大学大学院法務研究科教授
上江洲 純子 (ウエズ ジュンコ)  
筑波大学大学院社会科学研究科後期博士課程退学。現職、沖縄国際大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)