
普通のデザイン 日常に宿る美のかたち
出版社名 | 工作舎 |
---|---|
出版年月 | 2007年6月 |
ISBNコード |
978-4-87502-402-6
(4-87502-402-9) |
税込価格 | 1,980円 |
頁数・縦 | 138P 22cm |
商品内容
要旨 |
刺激的で普通でないものが溢れ続ける現代文明…このままでは、デザインの被害者が続出する。デザインの本来を問い、デザインの将来を読む…世界各国で行われたUCHIDAデザイン講演録。 |
---|---|
目次 |
第1章 森林に覆われた風土―日本のデザイン・コンセプト(日本の現代デザインの固有性 |
出版社 商品紹介 |
日本の伝統文化を元に、風土が育んだ空間感覚や身体感覚を再発見し、アジア的感性を活かした「普通のデザイン」とは何かを追求する。 |
おすすめコメント
刺激的で普通でないものが溢れ続ける現代、日本人は本来の美しさを忘れたのか? 身体感覚や感性を活かした「普通のデザイン」を提唱。世界を舞台に活躍するインテリア・デザイナーの講演録。