そして父になる
宝島社文庫 Cこ−9−1
出版社名 | 宝島社 |
---|---|
出版年月 | 2013年9月 |
ISBNコード |
978-4-8002-1515-4
(4-8002-1515-3) |
税込価格 | 723円 |
頁数・縦 | 340P 16cm |
書店レビュー
総合おすすめ度:
全1件
-
-
家族の絆について考えよう
-
おすすめ度
- 大地堂・ラ・ラ・ルー店 (茨城県潮来市)
6歳まで育てた子供が、自分たちの子ではなかったと知った2組の家族の物語です。本当に大事なものは、何なのか。主人公が葛藤の中で父として成長していく姿が描かれています。最近のニュースでも、産院での取り違えにより60年間別の家庭で育ったことが判明した男性が現実にいらっしゃるとのこと。子供の気持ちはより複雑でしょう。(masa)
(2013年12月4日)
-
おすすめ度
-
商品内容
要旨 |
学歴、仕事、家庭。すべてを手に入れ、自分は人生の勝ち組だと信じて疑わない良多。ある日、病院からの連絡で、6年間育てた息子は病院で取り違えられた他人の子供だったことが判明する。血か、共に過ごした時間か。2つの家族に突きつけられる究極の選択。そして、妻との出会い、両親との確執、上司の嘘、かつての恋、子供との時間―。映画の余白を埋めていく、文字で紡がれる、家族それぞれの物語。 |
---|
出版社・メーカーコメント
絆をつくるのは、血か、それとも、共に過ごした時間か――
6年間育てた息子は、他人の子でした。 是枝監督作品 渾身の小説化 学歴、仕事、家庭。すべてを手に入れ、自分は人生の勝ち組だと信じて疑っていない良多。ある日病院からの連絡で、6年間育てた息子は病院で取り違えられた他人の子供だったことが判明する。血か、共に過ごした時間か。2つの家族に突きつけられる究極の選択。そして、妻との出会い、両親との確執、上司の嘘、かつての恋、子供との時間――。映画の余白を埋めていく、小説で紡がれる家族それぞれの物語。 ※この作品はフィクションです。もし同一の名称があった場合も、実在する人物、団体等とは一切関係ありません。 (C)2013「そして父になる」製作委員会