フランツ・リストはなぜ女たちを失神させたのか
新潮新書 547
| 出版社名 | 新潮社 |
|---|---|
| 出版年月 | 2013年12月 |
| ISBNコード |
978-4-10-610547-0
(4-10-610547-0) |
| 税込価格 | 990円 |
| 頁数・縦 | 214P 18cm |
商品内容
| 要旨 |
リサイタルという形式を発明した「史上初のピアニスト」フランツ・リストは、音楽史上もっともモテた男である。その超絶技巧はヨーロッパを熱狂させ、失神する女たちが続出した。聴衆の大衆化、ピアノ産業の勃興、スキャンダルがスターをつくり出すメカニズム…リストの来歴を振り返ると、現代にまで通じる十九世紀の特性が鮮やかに浮かび上がってくる。音楽の見方を一変させる一冊。 |
|---|---|
| 目次 |
第1章 神童の神話 |


