• 本

夢想と身体の人間博物誌 綺想と現実の東洋

出版社名 青土社
出版年月 2014年8月
ISBNコード 978-4-7917-6805-9
4-7917-6805-1
税込価格 2,640円
頁数・縦 282P 22cm

商品内容

要旨

「美女」の基準とは何か、残虐な拷問の歴史から何が見えるか、「不老不死」はどう夢見られたのか…。人々の想像力は現世を離れて自由にかけめぐる一方で、新たに現世の光景を書き換えていく。比較文化論の第一人者が文学、美術、演劇、風俗などのさまざまな領域を探訪しながら、東洋の多様な人間像を提示する。

目次

第1章 想像のなかの男と女(恋の文学と遊里
恋する男は戦わない ほか)
第2章 人体の万華鏡(肉体の不可能に挑む愛欲
空想の地誌学と人体変形のパノラマ ほか)
第3章 夢をめぐる断章(史実のなかの夢、詩画のような夢
不老不死の夢 ほか)
第4章 モノ・記憶・記号(文字と書物の旅をめぐる綺想
美味なるものは時間を航行する ほか)

著者紹介

張 競 (チョウ キョウ)  
1953年生まれ。専門は比較文学・比較文化論、文化交流史研究。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了(比較文学比較文化専攻)。博士(学術)。東北芸術工科大学助教授、國學院大學助教授、明治大学法学部教授、ハーバード大学客員研究員を経て、明治大学国際日本学部教授。主な著書に『恋の中国文明史』(ちくま学芸文庫、読売文学賞)、『近代中国と「恋愛」の発見―西洋の衝撃と日中文学交流』(岩波書店、サントリー学芸賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)