• 本

世界の素描1000の偉業

出版社名 二玄社
出版年月 2015年2月
ISBNコード 978-4-544-20029-4
4-544-20029-6
税込価格 8,250円
頁数・縦 543P 22cm

商品内容

要旨

西欧絵画800年の流れを1000点の素描でたどる初の試み。中世の写本からはじまり、20世紀の現代絵画まで、世界の美術館に秘蔵されてきた素描の数々をこの一冊に。名画の知られざる習作や、本邦初紹介の作品も多数。

目次

13‐14世紀
15世紀
16世紀
17世紀
18世紀
19世紀
20世紀

著者紹介

チャールズ,ヴィクトリア (チャールズ,ヴィクトリア)   Charles,Victoria
Ph.D(美術史)取得。美術史に関する著書多数
カール,クラウス・H. (カール,クラウスH.)   Carl,Klaus H.
世界の都市や美術史に関する著書多数。作家、写真家
籾山 昌夫 (モミヤマ マサオ)  
ニューヨーク大学美術研究所でMA(美術史・考古学)取得。美術史家
久保寺 紀江 (クボテラ ノリエ)  
イタリア、ピサ大学でPh.D(美術史)取得。大学で非常勤講師を務める
三木 はるか (ミキ ハルカ)  
日本放送協会に勤務後、マンチェスター大学でMA(美術史)取得。学習院大学博士後期単位取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)