世阿弥 風姿花伝
NHK「100分de名著」ブックス
| 出版社名 | NHK出版 |
|---|---|
| 出版年月 | 2015年2月 |
| ISBNコード |
978-4-14-081653-0
(4-14-081653-8) |
| 税込価格 | 1,100円 |
| 頁数・縦 | 149P 19cm |
商品内容
| 要旨 |
花と、面白きと、めづらしきと、これ三つは同じ心なり―。室町時代、能の大成者として以後の日本の芸能に大きな影響を与えた世阿弥。彼の遺した言葉は、能役者のための演技論にとどまらず、芸術という市場、そして人生という舞台を勝ち抜くための戦略論でもあった。「秘すれば花」「初心忘るべからず」「離見の見」など代表的金言を読み解きながら、試練に打ち克ち、自己を更新しつづける生き方の奥義を学ぶ。 |
|---|---|
| 目次 |
第1章 珍しきが花(能はコーディネーションの芸術 |
| 出版社 商品紹介 |
室町時代、能を大成した世阿弥の言葉は、戦略的人生論や創造的精神に満ちている。「秘すれば花」「初心忘るべからず」など代表的金言を読み解きながら、試練に打ち勝ち、自己を更新しつづける奥義を学ぶ。 |


