• 本

開高健の文学世界 交錯するオーウェルの影

出版社名 アルファベータブックス
出版年月 2017年6月
ISBNコード 978-4-86598-034-9
4-86598-034-2
税込価格 2,750円
頁数・縦 386P 21cm

商品内容

要旨

「人間らしく/やりたいナ」のコピーで有名になり、「裸の王様」で芥川賞を受賞。ジョージ・オーウェルの作品に多大な影響を受け、自らも翻訳していた…。作品を通し、開高健の知られざる苦闘の足跡を辿る。

目次

第1章 求心力から遠心力の寓意世界へ―「パニック」
第2章 遠心力を用いた現代寓話―「巨人と玩具」「裸の王様」
第3章 アレゴリカルな自伝的小説の試み―「なまけもの」「二重壁」「フンコロガシ」
第4章 遠心力の文学への回帰と提喩の世界―『日本三文オペラ』『ロビンソンの末裔』「流亡記」「屋根裏の独白」
第5章 ノンフィクション・ノベルからルポルタージュへ―『片隅の迷路』『日本人の遊び場』『ずばり東京』『ベトナム戦記』
第6章 ルポルタージュからふたたび小説へ―『見た 揺れた 笑われた』『青い月曜日』「玉、砕ける」「ロマネ・コンティ・一九三五年」
第7章 ベトナム戦争を題材とする小説―「兵士の報酬」「フロリダに帰る」「岸辺の祭り」『渚から来るもの』
第8章 ベトナム戦争のトラウマと「闇三部作」―『輝ける闇』『夏の闇』『花終る闇』
第9章 過去への遡行と晩年の作品―『破れた繭 耳の物語』『夜と陽炎 耳の物語』『珠玉』

著者紹介

吉岡 栄一 (ヨシオカ エイイチ)  
1950年、北海道生まれ。法政大学大学院英文学専攻博士課程満期退学。トルーマン州立大学大学院留学。東京情報大学名誉教授。文芸評論家。日本コンラッド協会顧問。日本オーウェル協会元会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)