• 本

公衆栄養学 人びとの健康維持・増進のために

はじめて学ぶ健康・栄養系教科書シリーズ 12

出版社名 化学同人
出版年月 2017年9月
ISBNコード 978-4-7598-1861-1
4-7598-1861-8
税込価格 2,420円
頁数・縦 164P 26cm

商品内容

目次

公衆栄養学の概念
公衆栄養のマネジメントサイクル
公衆栄養プログラム
公衆栄養活動の進め方
栄養疫学の概要・栄養疫学調査
食事調査
国民の健康状態と公衆栄養施策
国民健康・栄養調査と食事摂取基準
食生活の変遷
少子高齢社会の健康・栄養問題
食料需給と自給率
公衆栄養施策と法規
国の健康増進基本計画と地方計画
健康・栄養指導のガイドライン
諸外国の健康・栄養政策

おすすめコメント

公衆栄養プログラムを作成し、実行する力を養うことができる教科書。各章のはじめには「学習到達目標」や「予習・復習のポイント」を記載。その章で学ぶことがよく把握できる。またさまざまな資料を自分で調べ、手を動かして学ぶ工夫が随所にある。

著者紹介

黒川 通典 (クロカワ ミチノリ)  
大阪樟蔭女子大学健康栄養学部健康栄養学科教授。博士(保健学)
森 久栄 (モリ ヒサエ)  
大阪夕陽丘学園短期大学食物栄養学科准教授。修士(人間栄養学)
今中 美栄 (イマナカ ミエ)  
京都光華女子大学大学院健康科学部健康栄養学科准教授。修士(社会健康医学)
山下 絵美 (ヤマシタ エミ)  
東大阪大学短期大学部実践食物学科准教授。修士(保健学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)