• 本

激動のアジア太平洋を生きる   2

出版社名 熊本日日新聞社
出版年月 2018年3月
ISBNコード 978-4-87755-572-6
4-87755-572-2
税込価格 1,650円

商品内容

要旨

どこへ向かう―アメリカ、中国、北朝鮮。世界的動乱を迎えた今、アジア情勢を取り巻く諸問題について考えるべく、外交・国際関係の第一人者を招いてシンポジウムが開催された。

目次

第1部 「アジア太平洋の中の日本外交」―熊本県立大学国際関係シンポジウム2016(あいさつ
基調講演「中国大国化の中の日本外交」
パネルディスカッション「戦後、冷戦後、そして今後の日本外交を考える」)
第2部 「トランプ政権とアジア太平洋」―熊本県立大学創立70周年記念国際関係シンポジウム2017(あいさつ
基調講演「トランプ政権とアジア太平洋」
パネルディスカッション「北朝鮮核危機とトランプ政権に揺れるアジア太平洋」)

著者紹介

五百旗頭 真 (イオキベ マコト)  
熊本県立大学理事長。法学博士(京都大学)。文化功労者・専門は日本政治外交史。神戸大学法学部教授、防衛大学校長等を経て現職。その他、福田内閣「外交政策研究会」座長、「東日本大震災復興構想会議」議長等を歴任。公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構理事長を兼務。著書に『米国の日本占領政策(上)(下)』(中央公論社、サントリー学芸賞)、『日米戦争と戦後日本』(大阪書籍、吉田茂賞)、『占領期―首相たちの新日本』(読売新聞社、吉野作造賞)、『戦後日本外交史』(編著、有斐閣、吉田茂賞)、『歴史としての現代日本』(千倉書房、毎日新聞社書評賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)