• 本

頭を「からっぽ」にするレッスン 10分間瞑想でマインドフルに生きる

出版社名 辰巳出版
出版年月 2020年9月
ISBNコード 978-4-7778-2670-4
4-7778-2670-8
税込価格 1,540円
頁数・縦 254P 20cm

商品内容

要旨

瞑想は、心のエクササイズ、よりよく生きるためのツールです。ビル・ゲイツが選んだ、読みながら実践できるマインドフルネス入門の決定版。

目次

第1章 まずは「からっぽ」を知るために
第2章 10分間瞑想をはじめる前に
第3章 10分間瞑想をはじめてみましょう
第4章 「10分間瞑想」を日常にするためのヒント
第5章 マインドフルネスの極意
第6章 日々をマインドフルに過ごすために
第7章 マインドフルネスのキーワード
第8章 マインドフルネスで人生を好転させた体験談
付録 科学が証明するマインドフルネスの効果

出版社・メーカーコメント

現在入手困難になっている本書は装いもあらたに、書名を『頭を「からっぽ」にするレッスン 10分間瞑想でマインドフルに生きる』として、2020年9月19日に再発売を決定しました。再発売にあたり、瞑想とマインドフルネスの入門書として、読みながら実践できるよう再編集をした決定版となっています。本書に寄せられたビル・ゲイツからの賛辞「25歳のころの私なら鼻で笑っていただろうが、今の私は妻のメリンダともども瞑想にすっかりはまっている。大学時代に仏僧を志した著者プディコム自身のエピソードから始まる本書は、瞑想のしかたを時に楽しく愉快に解説してくれる。マインドフルネスを試してみたい人にはパーフェクトな入門書だ」――〈2018年GatesNotes お気に入りの5冊〉より抜粋*「瞑想にずっと懐疑的だった私だが、今ではできるかぎり時間を見つけて――許すかぎり週3回は――瞑想している。私を宗旨変えさせたのは、この本と著者であるアンディが作った「ヘッドスペース」のアプリだ。元仏僧のアンディは、つかみどころのない瞑想の概念についても、多くのわかりやすいたとえやイメージを使って説明してくれる。日々、ストレスを解消し心を集中させるしばしの時間が誰にとっても必要なこの時代に、はじめての1歩としてうってつけの1冊だ」――〈2020年GatesNotes お勧めの本〉より抜粋ビル・ゲイツが選んだ、読みながら実践できるマインドフルネス入門の決定版!瞑想はよりよく生きるためのツールです。そしてそれは、マインドフルネスを実践するために、最適なコンディションをつくりだすためのテクニックにすぎません。自分の心の中に、つねに静かで澄みわたった場所があるのを、いつでも帰れる場所があるのを想像してみてください。そして、本書で示される具体的なエクササイズを参考に10分間瞑想を実践してみてください。その10分間は、一日をすべて自分のものにする時間です。瞑想をしなかった日をやめてしまう言い訳にすることはせず、毎日続けてみてください。頭が「からっぽ」になる瞬間は必ず訪れます。

著者紹介

プディコム,アンディ (プディコム,アンディ)   Puddicombe,Andy
イギリス保健医療委員会公認の臨床瞑想コンサルタント。元仏僧。大学在学中に僧を志しアジアに旅立つ。世界各地の寺院や僧院で修行を積んだのち、チベットの僧院で正式な仏僧となるが、2004年にイギリスに帰国。その後、瞑想普及のための団体“ヘッドスペース”を創設。「瞑想を誰にとっても身近なものにし、なるべく多くの人に瞑想にしたしんでもらいたい」との理念をもち活動に励んでいる。『頭を「からっぽ」にするレッスン―10分間瞑想でマインドフルに生きる』はビル・ゲイツが2018年につづき、2020年も読んでおくべき1冊として推薦、世界各国で刊行されベスト&ロングセラーとなっている
満園 真木 (ミツゾノ マキ)  
翻訳家。青山学院大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)