• 本

地域と世界をつなぐSDGsの教育学

出版社名 法政大学出版局
出版年月 2021年2月
ISBNコード 978-4-588-68610-8
4-588-68610-0
税込価格 3,630円
頁数・縦 201P 21cm

商品内容

要旨

異文化を理解するための理論と実践。故郷のよさを伝える活動が、より大きな社会や知の体系と結びつくまで。

目次

1 新たな教育の潮流(潮流(1)小学校外国語教育
潮流(2)SDGsのための教育 ほか)
2 教育理論と実践 英語教育編(小学校外国語教育の教育学的理論
東京都公立小学校における外国語活動の実践)
3 教育理論と実践 メディア・リテラシーと復興教育編(ビデオレターの理論と実践
福島県白方小学校におけるビデオレター教育実践 ほか)
4 新たな教育理論に向けて(リテラシー概念の伸展―ESDの背景として
国際理解を育む視点 ほか)

著者紹介

寺崎 里水 (テラサキ サトミ)  
法政大学キャリアデザイン学部教授(教育社会学)
坂本 旬 (サカモト ジュン)  
法政大学キャリアデザイン学部教授(メディア情報教育学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)