• 本

ナラティヴ・セラピー・ワークショップ Book1

基礎知識と背景概念を知る

Journey with Narrative Therapy

出版社名 北大路書房
出版年月 2021年2月
ISBNコード 978-4-7628-3142-3
4-7628-3142-5
税込価格 3,080円
頁数・縦 305P 21cm
シリーズ名 ナラティヴ・セラピー・ワークショップ

商品内容

要旨

心理臨床だけでなく、医療・介護・福祉・教育・産業など、対人支援の様々な領域で注目され、発展するナラティヴ・アプローチ。熟練ナラティヴ・セラピストが言葉を紡ぎ伝える、問題との新しい関係性を探る、温かくて協働的なその技法とは。

目次

第1部 ワークショップ1 ナラティヴ・セラピーを知る(ナラティヴ・セラピーと呼ばれるものとは?
ナラティヴ・セラピーの特徴的な技法とは?
ナラティヴ・セラピーの実践とは?)
第2部 ワークショップ2 ナラティヴ・セラピーの背景にある理論を知る(哲学的思想を基盤とする心理療法
ディスコース・アプローチ
脱構築するアプローチ
外在化する会話法
ナラティヴ・セラピーの質問術)
ダイアログ(さゆりさん)「オレンジ色に見える世界」
参加者からの声(このワークショップはあなたをどこに連れていったのか?
あなた自身の実践にどのように影響を与えたのか?
実践報告(実践してみてどうだったのか?うまくいかなかったことも)
ナラティヴ・セラピーの領域を超えたところでの可能性について思うことは?)

著者紹介

国重 浩一 (クニシゲ コウイチ)  
1964年、東京都墨田区生まれ。ニュージーランド、ワイカト大学カウンセリング大学院修了。日本臨床心理士、ニュージーランド、カウンセラー協会員。鹿児島県スクールカウンセラー、東日本大震災時の宮城県緊急派遣カウンセラーなどを経て、2013年からニュージーランドに在住。同年に移民や難民に対する心理援助を提供するための現地NPO法人ダイバーシティ・カウンセリング・ニュージーランドを立ち上げる。2019年には東京に一般社団法人ナラティヴ実践協働研究センターの立ち上げに参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)