カーネーションの文化誌
花と木の図書館
出版社名 | 原書房 |
---|---|
出版年月 | 2021年5月 |
ISBNコード |
978-4-562-05921-8
(4-562-05921-4) |
税込価格 | 2,640円 |
頁数・縦 | 262P 20cm |
商品内容
要旨 |
古来より「神の花」と崇められてきたカーネーション。なぜ母の日に贈られ、メーデーを象徴する花となったのか。神話、名画、名前の由来、王妃が愛でた品種、青いカーネーションまで、知られざる歴史をひもとく。カラー図版約70点。 |
---|---|
目次 |
第1章 神の花 |
出版社・メーカーコメント
「神の花(ディアンツス)」の名を持つカーネーション。母の日に贈られる花、メーデーの象徴とされたのはなぜなのか。品種改良の歴史から名画に描かれた花など、カーネーションが人類の文化に残した知られざる足跡を追う。