• 本

1年で14キロ痩せた医師が教える医学的に内臓脂肪を落とす方法

出版社名 エクスナレッジ
出版年月 2021年5月
ISBNコード 978-4-7678-2892-3
4-7678-2892-9
税込価格 1,760円
頁数・縦 295P 19cm

商品内容

要旨

Q「脂肪細胞は一度増えたら減らない」→減る可能性あり!Q「有酸素運動で脂肪が減る」Q「カロリー制限すればやせる」→リバウンドしやすくなることも!脂肪が燃える体に変える最新医学的メソッド。医学的に正しい「タンパク脂質食」でスルスル痩せます!

目次

第1章 内臓脂肪を増やす真犯人―内臓脂肪を増やす「体の反応」とは?
第2章 誰も知らない3種の脂肪の話―種類が違うと、つく理由と落とし方も違う!?
第3章 内臓脂肪を増やさない方法―「内臓脂肪が増える体の反応」をなくす
第4章 「内臓脂肪が燃えない体質」になる理由―脂肪を燃やすサイクルを動かす栄養素とは
第5章 内臓脂肪を増やすNG食習慣―「当たり前」「バランスが良い」が危ない!?
第6章 カロリーに縛られているうちは痩せない―時代遅れの指標は捨てて「PFC量」へ!
第7章 内臓脂肪が減らない運動、減らす運動―やればやるほど「脂肪が増える体質」になる運動とは?
第8章 内臓脂肪を落とす&減らす「タンパク脂質食」―14kg減量に成功したおなかいっぱい食べられる最強食
第9章 内臓脂肪を落とすための考え方―考え方が変われば、行動も変わる
第10章 内臓脂肪を増やさないパンデミック対策―感染力を高めながら脂肪も落とす!

出版社・メーカーコメント

運動はしたくない、でも内臓脂肪は減らしたいー。そんな人に向けた「食べて痩せる」全く新しい糖質制限の教科書? 水野医師が提唱した、たんぱく質と脂質を中心とした「たんぱく脂質食」をメインとした食事をすれば運動なしでも無理なくスルスル痩せる! ●痩せたいなら魚や大豆よりも肉や卵を食べなさい●肥満の原因は「遺伝が3、環境が7」。毎日の生活で変わる●内臓脂肪を「増やさない」と「燃やす」は同時にできる●ダイエットのために野菜を増やしても内臓脂肪も体重も減らない●低糖質なウィスキー、焼酎であっても お酒は脂肪の分解をストップさせ「痩せる時間」を減らす●内臓脂肪を燃やすにはたんぱく質、鉄分、ビタミンが必須●「カロリー」の科学的根拠はゼロ!    カロリーに縛られているうちは、痩せない

著者紹介

水野 雅登 (ミズノ マサト)  
医師。日本糖質制限医療推進協会提携医。両親ともに糖尿病家系だった自らの体の劇的な変化をきっかけに、糖質制限を中心とした治療を開始。97単位に及ぶインスリンの自己注射を不要とするなど、2型糖尿病患者の脱インスリン率100%という実績を打ち出す。糖質制限やインスリンを使わない治療法などの情報をブログ、Facebook、Twitterや講演会などで精力的に発信している。首都圏を中心に健康診断での診察も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)