• 本

人と生態系のダイナミクス 5

河川の歴史と未来

出版社名 朝倉書店
出版年月 2021年9月
ISBNコード 978-4-254-18545-4
4-254-18545-6
税込価格 2,970円
頁数・縦 140P 21cm
シリーズ名 人と生態系のダイナミクス

商品内容

目次

第1章 生態系と生物多様性の特徴(日本の河川の諸相
日本の河川の魚類相の成り立ち
河川生態系をとらえる視点:連続性と変動性 ほか)
第2章 河川と人の関係史(古代の治水と農地管理
中世・近世の治水
近代から現代の開発:河川と氾濫原の変容 ほか)
第3章 課題解決への取り組み(河川のマネジメントの転換
気候変動時代の河川管理
各地での課題解決の取り組み ほか)

著者紹介

西廣 淳 (ニシヒロ ジュン)  
1971年千葉県に生まれる。1999年筑波大学大学院生物科学研究科博士課程修了。現在、国立環境研究所気候変動適応センター室長。博士(理学)
瀧 健太郎 (タキ ケンタロウ)  
1972年大阪府に生まれる。1998年京都大学大学院工学研究科博士前期課程修了。現在、滋賀県立大学環境科学部准教授。博士(工学)
原田 守啓 (ハラダ モリヒロ)  
1976年静岡県に生まれる。2012年岐阜大学大学院工学研究科博士後期課程修了。現在、岐阜大学流域圏科学研究センター准教授。博士(工学)
宮崎 佑介 (ミヤザキ ユウスケ)  
1984年東京都に生まれる。2013年東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程修了。現在、白梅学園短期大学保育科准教授。博士(農学)
河口 洋一 (カワグチ ヨウイチ)  
1970年福井県に生まれる。2000年新潟大学大学院自然科学研究科博士課程修了。現在、徳島大学大学院社会産業理工学研究部准教授。博士(学術)
宮下 直 (ミヤシタ タダシ)  
1961年長野県に生まれる。1985年東京大学大学院農学系研究科修士課程修了。現在、東京大学大学院農学生命科学研究科教授。博士(農学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)