岩波講座世界歴史 05
中華世界の盛衰 〜4世紀
- 荒川正晴/〔ほか〕編集委員
- 冨谷至/責任編集
| 出版社名 | 岩波書店 |
|---|---|
| 出版年月 | 2021年11月 |
| ISBNコード |
978-4-00-011415-8
(4-00-011415-8) |
| 税込価格 | 3,520円 |
| 頁数・縦 | 290P 22cm |
| シリーズ名 | 岩波講座世界歴史 |
商品内容
| 要旨 |
先秦時代から西晋に至るまでの東アジアの世界は、どんな思想に支えられていたのだろうか。またそこにはどのような制度が備わり、いかなる社会が形作られていたのか。政治のみならず軍事制度、文学、また家族制度・性差、日本や中央アジアを含む周辺地域とのかかわりまでを射程に収め、「中華世界」の興隆から衰微までを新たな時代区分と「中華世界の重層環節」という視座のもとにダイナミックに描き出す。 |
|---|---|
| 目次 |
展望(中華世界の重層環節その一幕) |



出版社・メーカーコメント
先秦時代から西晋に至るまでの東アジア世界は、いかなる思想のもとにあり、どのような制度を備えていたのかーー政治史のみならず、文学や家族制度・性差、地方行政のあり方から日本を含む周辺諸国とのかかわりまで射程に収め、考古資料も駆使して新たな時代区分でダイナミックに描き出される「中華世界」の栄枯盛衰。