• 本

哲人たちの人生談義 ストア哲学をよむ

岩波新書 新赤版 1935

出版社名 岩波書店
出版年月 2022年7月
ISBNコード 978-4-00-431935-1
4-00-431935-8
税込価格 946円
頁数・縦 225P 18cm

商品内容

要旨

「幸福とは何か」。哲学は、このシンプルにして解きがたい問いから始まり、その問いに身をもって対峙したのがストア派の哲人たちであった。ギリシアからローマにいたる西洋古代哲学の系譜をおさえつつ、エピクテトス、セネカ、マルクス・アウレリウスらのゆたかな言葉から、“生きること”としての哲学を手繰りよせる。

目次

序章 幸福問答
第1章 新時代のための哲学―インペリウムの下で
第2章 自然に従って生きる―自足する心
第3章 自由に至る道を探す―意志と自由
第4章 必然の呪縛を逃れる―運命と摂理
第5章 情念の暴走を抑える―理性と情念
第6章 失ってはならぬもの―人格と尊厳
終章 哲人たちの人生談義

出版社・メーカーコメント

「幸福とはなにか」。哲学は、このシンプルにして解きがたい問いから始まり、その問いに身をもって対峙したのがストア派の哲人たちであった。ギリシアからローマにいたる西洋古代哲学の系譜をおさえつつ、エピクテトス、セネカ、マルクス・アウレリウスらのゆたかな言葉から、〈生きること〉としての哲学を手繰りよせる。

著者紹介

國方 栄二 (クニカタ エイジ)  
1952年、大阪府生まれ。1985年、京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学、文学博士(京都大学)。専攻、古代ギリシア哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)