• 本

ちょっと止まって、気づいて生きる ZEN問答でいこう

出版社名 佼成出版社
出版年月 2022年11月
ISBNコード 978-4-333-02885-6
4-333-02885-X
税込価格 1,980円
頁数・縦 177P 21cm

商品内容

要旨

「ZEN問答」とは、禅宗の禅問答を日常化した問答マニュアル!ピンチを乗り越え、よりゆたかな心になるための自問自答のプログラムです。禅問答(公案)の意味と実際を、奮闘した雲水時代に重ね、ドリルやクイズをまじえ楽しく描く。心と身体を調節するための指南書。

目次

第1章 「ZEN問答」を解くための7つのプロセス(禅問答とは計算ドリルのようなもの
「ZEN問答」を解く7つのプロセス ほか)
第2章 「止まる」と本来の世界に気づく(身体と心を止める呼吸法
身体と心を止めると聞こえる音 ほか)
第3章 「ないもの」を見る・聞く・感じる(「ないこと」は大切なこと
目に見えない性根玉を磨く ほか)
第4章 「捨てる」と世界は広くなる(捨てたいものを教えてください
魚の絵を描いてみる ほか)
第5章 「問い」と「答え」は「気づく」と目の前にある(三途の川を渡る船賃六文銭は誰に渡すのか
「答え」をだし続ける「ZEN問答パート2」 ほか)

出版社・メーカーコメント

僧堂での日々。作務と老師から与えられる禅問答(公案)に、戸惑うばかりの私…お坊さんになるには、こんなに気遣いが必要で体力が消耗してゆくのか。公案の意味と実際を、奮闘した雲水時代に重ね、クイズもまじえ滑稽に描く。

著者紹介

村越 英裕 (ムラコシ エイユウ)  
臨済宗妙心寺派・龍雲寺住職、同派布教師。1957年静岡県沼津市生まれ。二松学舎大学大学院修士課程修了。龍澤寺僧堂に入門。中川宋淵老師・鈴木宗忠老師(ともに故人)に師事。「やさしく」「わかりやすく」「楽しく」をテーマに仏教全般、禅宗関係について執筆活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)