シビックテックをはじめよう 米国の現場から学ぶ、エンジニア/デザイナーが行政組織と協働するための実践ガイド
出版社名 | ビー・エヌ・エヌ |
---|---|
出版年月 | 2022年12月 |
ISBNコード |
978-4-8025-1257-2
(4-8025-1257-0) |
税込価格 | 2,860円 |
頁数・縦 | 227P 21cm |
商品内容
要旨 |
あなたの技術スキルで、市民社会をより良くできる。米国シビックテクノロジストの第一人者が教える、シビックテックをはじめるための手引きと心構え。 |
---|---|
目次 |
シビックテックとは? |
出版社・メーカーコメント
「シビックテック」とは、市?が主体的に行政組織と連携し、テクノロジーを活用して社会課題を解決したり、生活の利便性を向上させるための取り組みのこと。特にデジタル庁の発足以降、こうした?間と公的機関との協働に注目が集まっています。本書は、米国のシビックテクノロジストの第一人者による、エンジニアやデザイナーが公共部門の中で活動するための知見と心構えを提供する一冊であり、行政DXが求められる今まさに必要とされる内容です。日本語版寄稿:関 治之(Code for Japan 代表理事)、高橋征義(日本Rubyの会 代表理事)