• 本

バンギャルちゃんの老後 オタクのための〈こわくない!〉老後計画を考えてみた

出版社名 ホーム社
出版年月 2023年3月
ISBNコード 978-4-8342-5367-2
4-8342-5367-8
税込価格 1,320円
頁数・縦 189P 19cm

商品内容

要旨

趣味にかまけていたら、いきなり介護・老後問題の当事者に!?介護系ウェブメディアで話題沸騰の異色連載、パワーアップしてついに書籍化。「老後はオタク仲間で一緒に住もうぜ」から楽しく始まった企画のさなか、当事者として直面することになった身内の介護・看取り・老後問題。オタク人脈を駆使した体当たり取材で、アラフォーからの「明るい老後」計画を模索する!

目次

第1章 老後をオタク仲間と暮らすには?(オタクのための老人ホームって作れますか?そもそも老人ホームとは
必要なのは人間力?賃貸で理想の施設を作った人に会いに行った ほか)
第2章 理想の老後のため!考えてみた「介護」(バンギャルふたり、介護資格を取ってみた
バンギャル、ギャ男の座談会!?マジで自分の老後の心配をしてみた ほか)
第3章 教えて先輩!親と私の老後計画(実録!いざ76歳母と同居してみたら…
V系の大先輩に聞く!「老後と、仕事と、趣味」大島暁美さん編 ほか)
第4章 気軽に話すことから!老後・介護ネタ集(まだアラフォーだけど、エンディングノートを書いてみた
高齢ドライバーはみんな免許返納すべき!?自動車と高齢者のいい付き合い方 ほか)

出版社・メーカーコメント

貯金なし・配偶者なし・知識なし(でもオタク仲間はいる)のオタクに、“明るい老後”はやってくるのか!?介護資格をもつバンギャル2人が、オタク人脈を駆使して介護業界にガチ取材。当事者目線でアラフォーからの“明るい老後”を模索する、体当たりルポ・エッセイ。導入は漫画形式でイメージしやすく、本文は対話形式で読みやすい仕様に。老人ホーム・介護施設検索サービス大手の「LIFULL介護」が監修し、解説も充実。【内容紹介】「老後はオタク仲間で一緒に住もうぜ!」から楽しく始まった企画のさなか、当事者として直面することになった身内の介護・看取り・老後問題。進む超高齢化社会、老後資金に2千万円と言われ、キラキラ元気な老人がもてはやされる一方で、高齢者を狙う詐欺やカルトにハマる事例も……そんな漠然とした不安だらけの世の中で、我々オタク女子に“明るい老後”はやってくるのか。オタク・ネットワークとユーモア、そして「趣味から得た養分」を手に、我々なりの戦略を考えてみた!第1章 老後をオタク仲間と暮らすには?第2章 理想の老後のため! 考えてみた「介護」第3章 教えて先輩! 親と私の老後計画第4章 気軽に話すことから! 老後・介護ネタ集【著者】●藤谷千明(ふじたに・ちあき)1981年生まれ。自衛官、書店員などの職を経てフリーライターに。バンギャル歴は約四半世紀。著書に『オタク女子が、4人で暮らしてみたら。』などがある。介護職員初任者研修を取得し、訪問介護にも従事する。●蟹めんま(かに・めんま)漫画家・イラストレーター。奈良県出身・在住。バンギャル歴20年以上。著書に『バンギャルちゃんの日常』『バンギャルちゃんの挑戦』などがある。介護職員初任者研修修了。

著者紹介

藤谷 千明 (フジタニ チアキ)  
1981年生まれ。自衛官、書店員などの職を経てサブカルチャーを中心としたフリーライターに
蟹 めんま (カニ メンマ)  
漫画家・イラストレーター。奈良県出身。バンギャル歴は20年以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)