• 本

ドイツ資本主義と東アジア 1914−1945

出版社名 桜井書店
出版年月 2023年5月
ISBNコード 978-4-905261-52-0
4-905261-52-X
税込価格 9,460円
頁数・縦 602P 22cm

商品内容

要旨

第1次〜第2次世界大戦時期における日独・独中経済関係の軌跡を、政治・軍事面にも目を配りつつ、通商戦略、企業行動を中心に、具体的・総体的に跡づけたドイツ・東アジア関係史。

目次

第1部 国際定位(ドイツの通商政策と東アジア―再建と変容
北京関税特別会議と1928年独中関税条約
「輸入政策」の追求―華北における日独経済協力と独中信用供与条約の改定)
第2部 企業体制(ドイツ企業体制学習の日中比較)
第3部 企業(ドイツ企業の対東アジア戦略
オットー・ヴォルフ社の対東アジア戦略
クルップの対中戦略―製鉄製鋼設備・技術と中央鋼鉄廠
IG(イーゲー)ファルベンの対中戦略―人造石油製造設備・技術
カール・ツァイスの対日戦略―プラネタリウムと大阪市立電気科学館)

著者紹介

工藤 章 (クドウ アキラ)  
1946年10月東京に生まれる。2010年3月東京大学停年退職。現在、東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)