• 本

庭のかたちが生まれるとき 庭園の詩学と庭師の知恵

出版社名 フィルムアート社
出版年月 2023年8月
ISBNコード 978-4-8459-2300-7
4-8459-2300-9
税込価格 2,860円
頁数・縦 381P 19cm

商品内容

要旨

京都府北部福知山観音寺を訪ね、その作庭現場のフィールドワークから、庭の造形を考え、庭師の生態を観察し、庭のなりたちを記述していく。新感覚の庭園論がここに誕生!

目次

はじめに―ぼくが庭のフィールドワークに出る理由
第1章 石の求めるところにしたがって(庭園の詩学1)
第2章 集団制作の現場から(庭師の知恵1)
第3章 徹底的にかたちを見よ(庭園の詩学2)
第4章 物と者の共同性を縫い上げる(庭師の知恵2)
第5章 庭をかたちづくるもの(庭園の詩学3)
おわりに―フィールドワークは終わらない

著者紹介

山内 朋樹 (ヤマウチ トモキ)  
1978年兵庫県生まれ。京都教育大学教員、庭師。専門は美学。在学中に庭師のアルバイトをはじめ研究の傍ら独立。庭のかたちの論理を物体の配置や作庭プロセスの分析から明らかにするフィールドワークをおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)