• 本

激動の戦後物語

出版社名 松柏社
出版年月 2024年5月
ISBNコード 978-4-7754-0300-6
4-7754-0300-1
税込価格 1,650円
頁数・縦 189P 19cm

商品内容

要旨

激動の時代を独自の視点で活写し俳句で刻む年代記、第一弾!銘店「ブールミッシュ」のオーナーパティシエにして作家・大学教授、俳人・南舟子でもある著者が見た戦前〜戦後の国と街と人の姿…。そして一話毎に詠まれる句は、読む者の心に深く沁みる。傘寿を前にしてなお意欲的な著者の集大成。

目次

第1部 戦前“玉音放送まで”(1940〜43年・昭和15〜18年「京大俳句事件と言論統制」
1940年・昭和15年「祝・皇紀二千六百年」 ほか)
第2部 終戦“焼土から復興へ”(1945年・昭和20年「8・15終戦」
1945年・昭和20年「直立不動の葬送」 ほか)
第3部 占領の終結“主権国家として独立を回復”(1951年・昭和26年「講和成立」
1951年・昭和26年「アジャパーが世を席捲」 ほか)
第4部 戦後の終わり“高度経済成長期”(1955年・昭和30年「歌声喫茶」
1955年・昭和30年「戦後にピリオド・三種の神器」 ほか)

著者紹介

〓田 菊次郎 (ヨシダ キクジロウ)  
俳号・南舟子(ナンシュウシ)。1944(昭和19)年東京生まれ。明治大学商学部卒業。都内の菓子店に勤務後渡欧し、フランス、スイスで製菓修業。その間第一回世界大会銅賞(於パリ)他数々の国際賞を受賞。帰国後「ブールミッシュ」を開業(本店・銀座)。現在同社会長の他製菓フード業界の様々な要職を兼ねる。文筆、テレビ、ラジオ、講演等でも活躍。2004年、フランス共和国より「農事功労賞シュヴァリエ」叙勲、及び厚生労働省より「現代の名工・卓越した技能者」受章。2007年、日本食生活文化賞金賞受賞。2012年大手前大学客員教授に就任。2023年、「あったかふくしま観光交流大使」拝命。フランス料理アカデミーより「金賞」及び「シュヴァリエ」受賞。その他内外の受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)