• 本

リーダーシップ・シフト 全員活躍チームをつくるシェアド・リーダーシップ

出版社名 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2024年6月
ISBNコード 978-4-8005-9210-1
4-8005-9210-0
税込価格 2,200円
頁数・縦 277P 21cm

商品内容

要旨

リーダーシップをリーダーが発揮するものからチーム全員が発揮するものへ。

目次

序章 マネジャーを取り巻く変化
第1章 シェアド・リーダーシップとは
第2章 STEP1 イメトレしてはじめる
第3章 STEP2 安心安全をつくる
第4章 STEP3 ともに方針を描く
第5章 STEP4 全員を主役化する
第6章 STEP5 境界を揺さぶる
第7章 シェアド・リーダーシップを組織の力に

出版社・メーカーコメント

【全員がリーダーシップを発揮して成果を出すチームへと変革する「リーダーシップ・シフト」の方法を、5STEPで具体的に解説!】組織の大小に関わらず、目標を達成し、望ましい成果を上げるためには、リーダーシップの存在が欠かせません。リーダーシップは、経営者や管理職など公式なリーダーのポジションに就く者が専ら発揮するものと、これまでは見なされてきました。しかし、近年では、経営環境が複雑化し、公式リーダーのリーダーシップだけでは対応しきれなくなっています。そのため、リーダーシップ研究の分野でも、チーム全体でリーダーシップを発揮する「シェアド・リーダーシップ」への関心が急速に高まっています。この「シェアド・リーダーシップ」は、業績向上やイノベーションに資することが先行研究などから実証されていますが、近年急速に普及したテレワーク環境にも適合的であることも、研究により明らかにされています。本書では、役職者に向けて、そうした数々の利点がある「シェアド・リーダーシップ」の概要や重要性を、研究で明らかになったデータを含めて説明します。そして、実際に全員活躍チームを実現させている、イノベーティブ企業のマネジャーを調査した結果から導き出した、リーダーシップをシェアドへとシフトしていく具体的な方法を、5STEPでわかりやすく伝えます。「そう働きかければいいのか!」「これを使えば具体的に考えられる!」と目からウロコの情報が満載です。【リーダーシップ・シフトの5STEP】STEP1 イメトレしてはじめるSTEP2 安心安全をつくるSTEP3 ともに方針を描くSTEP4 全員を主役化するSTEP5 境界を揺さぶる

著者紹介

堀尾 志保 (ホリオ シホ)  
株式会社日本能率協会マネジメントセンターラーニングデベロップメント本部Director/Leadership Development。立教大学経営学部兼任講師、日本大学商学部非常勤講師などを兼任。博士(経営学)。専門はリーダーシップ論・人材開発論。高校時代に財団法人日本国際交流財団派遣生として米国に留学。立教大学大学院経営学研究科博士後期課程修了。株式会社日本能率協会マネジメントセンターにて、通信教育事業本部コース開発第二部長、研修ラーニング事業本部研修開発部長などを経て現職。現職では米国リーダーシップ研究機関Center for Creative Leadershipなど海外の研究機関との渉外業務に加え、企業の管理職、リーダー人材を対象とした教育企画や調査研究に従事
中原 淳 (ナカハラ ジュン)  
立教大学経営学部教授。立教大学大学院経営学研究科リーダーシップ開発コース主査、立教大学経営学部リーダーシップ研究所副所長などを兼任。博士(人間科学)。専門は人材開発論・組織開発論。北海道旭川市生まれ。東京大学教育学部卒業、大阪大学大学院人間科学研究科、メディア教育開発センター(現・放送大学)、米国・マサチューセッツ工科大学客員研究員、東京大学講師・准教授等を経て、2017年〜2019年まで立教大学経営学部ビジネスリーダーシッププログラム主査、2018年より現職。「大人の学びを科学する」をテーマに、企業・組織における人材開発・組織開発について研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)