• 本

政治家の収支

SB新書 678

出版社名 SBクリエイティブ
出版年月 2024年12月
ISBNコード 978-4-8156-2793-5
4-8156-2793-2
税込価格 1,045円
頁数・縦 206P 18cm

商品内容

要旨

「政治とカネ」の真相を知れば民主主義が理解できる!「政治とカネ」の関係をわかりやすく解説。「政治にはカネがかかる」という煙に巻くような言説を徹底解剖します。企業・業界から政治家に渡るお金、赤ちゃんからも強制徴収するお金の使用方法、裏金作りの仕組み、政党からマスコミに流れる巨額マネー、諸外国と日本の「政治とカネ」事情の違い…etc。具体的な金額・数字もつまびらかにしたうえで、ベールに包まれた「政治家の収支」を明かします。

目次

第1章 政治家の収入―国会議員のお金はどこからどれだけ入っているのか(政治家には、三つのお金の通り道がある
国会議員の給与明細―二〇〇〇万円を超える歳費の内訳 ほか)
第2章 政治家の支出―政治家のお金はどこへ消えているのか(選挙の出馬でいくらかかるのか―“人質”となる供託金
衆議院選挙にかかったお金は一五〇〇万円 ほか)
第3章 「裏金」の作り方・使い方(政治不信を招いた政治資金パーティーの裏金問題
茶番が続く「政治資金規正法」改正の歴史 ほか)
第4章 「政治とカネ」の暗黒回廊に巣くう官僚とマスコミ(人事権を奪われた官僚
役人が恐れる「官房長」というポスト ほか)
第5章 日本の金権政治はやめられるのか―諸外国の政治資金規制と日本の問題点(「政治家」という生き物
政界で影響を持ち続けた安倍晋三と田中角栄 ほか)

著者紹介

鮫島 浩 (サメジマ ヒロシ)  
1994年京都大学を卒業し朝日新聞に入社。政治記者として菅直人、竹中平蔵、古賀誠、与謝野馨、町村信孝らを担当。政治部や特別報道部でデスクを歴任。数多くの調査報道を指揮し、福島原発の「手抜き除染」報道で新聞協会賞受賞。2021年5月に新聞社を退社し、ウェブメディア『SAMEJIMA TIMES』を開設。同タイトルのYouTubeチャンネルでも、政治解説を配信する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)