• 本

どうぶつのアカチャンがうまれるまで 求愛・交尾・出産・子育て

出版社名 緑書房
出版年月 2024年12月
ISBNコード 978-4-86811-015-6
4-86811-015-2
税込価格 2,200円
頁数・縦 95P 22cm

商品内容

要旨

アカチャンをつくり、育てるためにどうぶつたちは今日もがんばって生きている!元 動物園飼育員がアカチャンが生まれる前とそのあとのことをお話しします。

目次

1 動物がふえるしくみ
2 ほ乳類の求愛・交尾・出産・子育て(ネコ
オオカミ
ウサギ(アナウサギ) ほか)
3 鳥類の求愛・交尾・出産・子育て(ベニジュケイ
ツバメ
エミュー)
アカチャンができるってすばらしい
ちょっとむずかしい言葉リスト

著者紹介

タカギ ノネ (タカギ ノネ)  
静岡県生まれ。日本動物植物専門学院を卒業後、2022年まで京都市動物園に勤務。飼育員としてキリンなど数多くの動物を担当しながら、保全や教育、広報などにも携わる。2022年からは動物をテーマとしたイラスト制作や執筆、自然観察会などの活動を展開している。公益財団法人日本自然保護協会自然観察指導員、一般社団法人日本森林インストラクター協会森林インストラクター
楠田 哲士 (クスダ サトシ)  
国立大学法人東海国立大学機構岐阜大学応用生物科学部教授(動物保全繁殖学研究室)、専門は動物園動物繁殖学、動物園学。兵庫県神戸市生まれ。日本大学生物資源科学部動物資源科学科を卒業後、岐阜大学大学院農学研究科修士課程修了、岐阜大学大学院連合農学研究科博士後期課程修了、博士(農学)取得。その間に、東京都臨時職員(多摩動物公園飼育課)、日本学術振興会特別研究員を経て、2008年より岐阜大学応用生物科学部。公益社団法人日本動物園水族館協会生物多様性委員会外部委員、日本野生動物医学会理事などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)