
白夜行
集英社文庫
出版社名 | 集英社 |
---|---|
出版年月 | 2002年5月 |
ISBNコード |
978-4-08-747439-8
(4-08-747439-9) |
税込価格 | 1,430円 |
頁数・縦 | 860P 16cm |
書店レビュー
総合おすすめ度:
全2件
-
-
歴史に残る悪女はステキでしょうか?
-
おすすめ度
- 大地堂・ラ・ラ・ルー店 (茨城県潮来市)
東野圭吾さんの代表作の一つ。私は1年に1度は読み返してしまうほど大好きな作品です。あまりにも有名なこの作品、ありきたりな紹介文はもういいですね?
私がオススメしたいのは、登場人物の桐原亮二です。とにかくツボです。私の脳内ではとても格好よく描かれています。もちろん映画もドラマも見れません!だってわたしのりょうちゃんに敵うはずないですから!あ、もちろん内容も最高に面白いです。悪女モノが好きな人は是非!(Chihi)(2013年4月2日)
-
おすすめ度
-
山田孝之主演でTVドラマ化、圧倒的迫力をまず本で感じて!
-
おすすめ度
- けやき書房 (大阪府堺市中区)
長編!本格ミステリー。文庫本の厚さにまず驚くはず。読みすすめていくと絶望的な暗さに心が真っ白になる。読み出したら止められない緻密なストーリー展開です。 大阪を舞台にし大阪弁も乱れ飛ぶ。大阪市出身の東野を注目してください。
(2005年11月16日)
-
おすすめ度
他の書店レビューを見る
-
商品内容
要旨 |
1973年、大阪の廃墟ビルで一人の質屋が殺された。容疑者は次々に浮かぶが、結局、事件は迷宮入りする。被害者の息子・桐原亮司と、「容疑者」の娘・西本雪穂―暗い眼をした少年と、並外れて美しい少女は、その後、全く別々の道を歩んで行く。二人の周囲に見え隠れする、幾つもの恐るべき犯罪。だが、何も「証拠」はない。そして十九年…。息詰まる精緻な構成と、叙事詩的スケール。心を失った人間の悲劇を描く、傑作ミステリー長篇。 |
---|
おすすめコメント
ミステリーの概念を打ち砕く、一大叙事詩。渾身の傑作!
出版社・メーカーコメント
19年前の大阪の質屋殺し。迷宮入りしたこの事件に関係した少年と少女が歩んだ道は…。絶望の白い光の中、魂の荒野を行く男と女を、叙事詩的スケールで描く傑作ミステリー長篇。 (解説・馳 星周)