• 本

アメリカの歴史 テーマで読む多文化社会の夢と現実

有斐閣アルマ Interest

出版社名 有斐閣
出版年月 2003年1月
ISBNコード 978-4-641-12162-1
4-641-12162-1
税込価格 2,420円
頁数・縦 339P 19cm

商品内容

要旨

広大な自然空間の中で展開された歴史、人種・民族集団、ジェンダーなどが多様に織りなす歴史、その中で統合が図られ、国民や国家が創られてきた歴史。こうした特色のあるアメリカ史を、多角的、重層的な構成からふくらみを持って描き出した、最新のアメリカ史入門。

目次

アメリカ史を織る
第1部 空間、環境、経済発展(荒野から都市へ―環境と空間の多様性と変容
ニューエコノミーの形成―経済の発展
雇われること、自立すること―階級形成と労資関係)
第2部 さまざまなアメリカ人(文化復権を求めて―先住アメリカ人のあゆみ
アメリカ白人の創造―ヨーロッパ系の人々
肌の黒いわれわれもアメリカ人だ―アフリカ系アメリカ人の歴史 ほか)
第3部 国民統合の制度と文化(自由と巨大国家の間で―政治思想の伝統
民主主義の民主化―アメリカ政治の歴史的変容
「アメリカ人」への誘惑―国民統合のプロセスと人種・エスニシティ ほか)
アメリカの世紀はどう創られたのか―世界の中のアメリカ

著者紹介

有賀 夏紀 (アルガ ナツキ)  
埼玉大学教養学部教授
油井 大三郎 (ユイ ダイザブロウ)  
東京大学大学院総合文化研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)