• 本

どんどん脳を使う 左脳・右脳×2次元・3次元 4領域を鍛えあげて明日の仕事を変える方法

出版社名 エイチエス
出版年月 2013年2月
ISBNコード 978-4-903707-36-5
4-903707-36-9
税込価格 1,650円
頁数・縦 163P 19cm

商品内容

要旨

基礎編6ステップと応用編8ステージで脳の機能をレベルアップ。脳外科、脳科学、人間学からあみ出した新たな脳の鍛え方。「脳のタイプ別テスト」も受けられます。

目次

1 脳を使う(脳と仕事は深い関係
脳の使い方にはクセがある ほか)
2 脳を鍛える 基礎編(受動・能動 正確に情報を受け応対する
動物脳・人間脳 人間社会に適応する ほか)
3 脳を鍛える 応用編(方向を選択する
脳タイプに合わせて強みを伸ばす ほか)
4 実例に学ぶ(コンサルタントの脳評価
成長企業の社長の精神 ほか)
脳のタイプ別テスト

著者紹介

篠浦 伸禎 (シノウラ ノブサダ)  
1958年生まれ。東京大学医学部卒業後、富士脳障害研究所、東京大学医学部附属病院、茨城県立中央病院、都立荏原病院、国立国際医療センターなどで脳外科手術を行う。1992年東京大学医学部の医学博士を取得。シンシナティ大学分子生物学部に留学。帰国後、国立国際医療センターなどに脳神経外科医として勤務。2000年より都立駒込病院脳神経外科医長、2009年より同部長として勤務。脳の覚醒下手術ではトップクラスの実績(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)