• 本

発達精神病理学からみた精神分析理論

出版社名 岩崎学術出版社
出版年月 2013年11月
ISBNコード 978-4-7533-1069-2
4-7533-1069-8
税込価格 5,500円
頁数・縦 444P 21cm

商品内容

目次

本書と精神分析基本モデルの紹介
フロイト
構造論的アプローチ
構造論モデルの修正と発展
対象関係論序説
クライン‐ビオンモデル
英国精神分析の「独立」学派
北米の対象関係理論家たち
対人的‐関係論的アプローチ―SullivanからMitchellへ
ボウルビィの愛着理論モデル
スキーマ理論と精神分析
フォナギーとタルジェによるメンタライゼーション・モデル
精神分析理論の実践
終わりに、そして将来に向けて

著者紹介

馬場 禮子 (ババ レイコ)  
1934年東京に生まれる。1958年慶應義塾大学社会学部研究科心理学専攻・修士課程修了、慶應義塾大学医学部精神神経科勤務、同時に三恵病院などにて精神科臨床に従事。1984年常磐大学人間科学部教授、中野臨床心理研究室を開設、現在にいたる。1991年東京都立大学人文学部教授。1997年放送大学教養学部教授。2005年山梨英和大学大学院(臨床心理学専攻)教授。現職、中野臨床心理研究室臨床心理士
青木 紀久代 (アオキ キクヨ)  
1993年東京都立大学大学院博士課程修了。博士(心理学)。1993年東京都立大学人文学部助手。1999年お茶の水女子大学生活科学部助教授。現職、お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科准教授臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)