• 本

講座現代学校教育の高度化 18

学校教育と生活指導の創造 福祉社会・情報社会における学校と地域

出版社名 学文社
出版年月 2015年11月
ISBNコード 978-4-7620-2574-7
4-7620-2574-7
税込価格 2,640円
頁数・縦 156P 22cm
シリーズ名 講座現代学校教育の高度化

商品内容

目次

第1章 教育改革と生活指導の課題
第2章 環境管理型権力と生活指導
第3章 権利としての反貧困と生活指導
第4章 子ども集団づくりのパースペクティヴ―アソシエーションの視点から
第5章 当事者性のある生活と学びの創造
第6章 生活指導と学校福祉
第7章 学校教育におけるソーシャルワークの創出
第8章 家庭‐学校‐地域をつなぐ対人援助専門職
第9章 情報社会に生きる子どもと生活指導

出版社・メーカーコメント

教育改革と生活指導の課題 山本敏郎著. 環境管理型権力と生活指導 山本敏郎著. 権利としての反貧困と生活指導 山本敏郎著. 子ども集団づくりのパースペクティヴ 山本敏郎著. 当事者性のある生活と学びの創造 山本敏郎著. 生活指導と学校福祉 鈴木庸裕著. 学校教育におけるソーシャルワークの創出 鈴木庸裕著. 家庭−学校−地域をつなぐ対人援助専門職 鈴木庸裕著. 情報社会に生きる子どもと生活指導 石井久雄著

著者紹介

山本 敏郎 (ヤマモト トシロウ)  
日本福祉大学子ども発達学部子ども発達学科教授。広島大学大学院教育学研究科博士課程後期単位取得退学。広島大学、金沢大学を経て現職。日本教育学会、日本教育方法学会、日本生活指導学会(理事)、日本教育政策学会、日本学童保育学会(理事)、日本学校ソーシャルワーク学会
鈴木 庸裕 (スズキ ノブヒロ)  
福島大学大学院人間発達文化研究科学校福祉臨床領域教授。愛知教育大学大学院教育学研究科修了。修士(教育学)。日本学校ソーシャルワーク学会、日本生活指導学会、日本特別ニーズ学会、日本教師教育学会、日本社会福祉学会、日本子ども家庭福祉学会
石井 久雄 (イシイ ヒサオ)  
明治学院大学文学部教職課程教授。筑波大学大学院博士後期課程教育学研究科単位取得退学。修士(教育学)
小島 弘道 (オジマ ヒロミチ)  
龍谷大学教授、京都教育大学大学院連合教職実践研究科教授、筑波大学名誉教授。東京教育大学大学院教育学研究科博士課程単位取得満期退学。神戸大学、奈良教育大学、東京教育大学、筑波大学、平成国際大学を経て現職。この間、モスクワ大学で在外研究。日本教育経営学会理事・元会長、日本教育行政学会、日本学習社会学会前会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)