脳はいかにして数学を生みだすのか
出版社名 | 丸善出版 |
---|---|
出版年月 | 2016年12月 |
ISBNコード |
978-4-621-30102-9
(4-621-30102-0) |
税込価格 | 3,520円 |
頁数・縦 | 296P 19cm |
商品内容
要旨 |
私たちは日常的に物を数え、計算をし、数の大小を比較します。あるいは論理的に考えて、ある命題を証明することもできます。脳は、これらをどのように処理しているのでしょうか。自然を理解するには、抽象的概念を理解して世界像を形成し、論理的・数学的操作で結論を導く脳の働きの理解が不可欠です。長年、素粒子物理学を研究してきた著者が、数学を生みだす脳機能について、最新の実験結果を含め、わかりやすく解説します。 |
---|---|
目次 |
1章 序論―数と人間 |