大隈重信 民意と統治の相克
中公叢書
出版社名 | 中央公論新社 |
---|---|
出版年月 | 2017年2月 |
ISBNコード |
978-4-12-004939-2
(4-12-004939-6) |
税込価格 | 2,420円 |
頁数・縦 | 495P 20cm |
商品内容
要旨 |
数々の挫折を経験しつつも、政治的姿勢を変えながら、常に理想を追求した大隈重信の素顔を第一級史料から描く。また、「円」の導入をはじめ、鉄道、自動車、飛行機の発展やスポーツの振興に残した功績、私邸で専念した温室栽培や提唱した人生一二五歳説に纏わるユニークな逸話も紹介。自らを「歴史の大勢」の一部として位置づけ、近代日本の基盤の形成に貢献した巨人の足跡を辿る決定版評伝。 |
---|---|
目次 |
第1章 近代西洋との遭遇―佐賀藩士・大隈八太郎 |
おすすめコメント
政治的姿勢の転換や挫折を繰り返しながら、近代日本の基盤の形成に寄与した巨人の素顔を、第一級資料から見直す決定版評伝。