• 本

大学4年間の経営学見るだけノート

出版社名 宝島社
出版年月 2018年3月
ISBNコード 978-4-8002-7479-3
4-8002-7479-6
税込価格 1,210円
頁数・縦 191P 21cm

商品内容

要旨

MBA、経営コンサルタント、子会社・関連会社、M&A、3C分析、多角化、PDCA、プラットフォーム戦略、4P・MM、BtoB・BtoC、シェアリングビジネス、ロングテールモデル、固定費・変動費、範囲の経済・規模の経済、職能別組織・事業部制組織、7S、フィンテック、財務諸表…最新の経営戦略からマーケティング、ビジネスモデルまで、イラストだけでスパッと経営学の基本がわかる!

目次

経営学のギモン
企業のギモン
経営戦略のギモン
マーケティングのギモン
ビジネスモデルのギモン
生産管理のギモン
組織のギモン
金融・ファイナンスのギモン

おすすめコメント

M&A、SWOT分析、PDCA、ブルーオーシャン、プラットフォーム……「よく聞くけど、実はあまりわかってない。今さら聞けない、勉強しようと思っても経営学の本は難しすぎてちょっと…」。本書では、経営学の難しいテーマをイラストでわかりやすく解説しました。「経営とはなにか?」といった基本から「UberやAmazonなど最新企業の何が新しく画期的だったのか?」まで、身近な事例をもとに経営学をざっくりと学びたい人にオススメの一冊です。

著者紹介

平野 敦士カール (ヒラノ アツシカール)  
米国イリノイ州生まれ。東京大学経済学部卒業。株式会社ネットストラテジー代表取締役社長、社団法人プラットフォーム戦略協会代表理事。日本興業銀行、NTTドコモを経て、2007年にハーバードビジネススクール准教授とコンサルティング&研修会社の株式会社ネットストラテジーを創業し社長に就任。ハーバードビジネススクール招待講師、早稲田MBA非常勤講師、BBT大学教授、楽天オークション取締役、タワーレコード取締役、ドコモ・ドットコム取締役を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)