点と線の数学 グラフ理論と4色問題
数学への招待
| 出版社名 | 技術評論社 | 
|---|---|
| 出版年月 | 2019年5月 | 
| ISBNコード | 978-4-297-10510-5 (4-297-10510-1) | 
| 税込価格 | 1,958円 | 
| 頁数・縦 | 159P 19cm | 
商品内容
| 目次 | 第1章 グラフ理論とは | 
|---|

点と線の数学 グラフ理論と4色問題
数学への招待
| 出版社名 | 技術評論社 | 
|---|---|
| 出版年月 | 2019年5月 | 
| ISBNコード | 978-4-297-10510-5 (4-297-10510-1) | 
| 税込価格 | 1,958円 | 
| 頁数・縦 | 159P 19cm | 
| 目次 | 第1章 グラフ理論とは | 
|---|
0100000000000033921242
4-297-10510-1
点と線の数学 グラフ理論と4色問題
瀬山士郎/著
技術評論社
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/42/33921242.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
おすすめコメント
「グラフ」と聞くと,中学校や高校で学んだ放物線のような曲線や直線を思い浮かべる人が多いかもしれません.それらもグラフですが,本書では,数学「グラフ理論」という分野のグラフを扱います。点と線を扱う幾何学の1つです。点と点,点と線のつながりを考えていきます。一筆書きや,四色問題などもこの考え方の類に入ります。もっと身近な例でいうと,人を点,関係を線とたとえると,人間関係も点と線で表すことができるのです。新たな視点をもつことで見えてくる世界が変わっていくおもしろさをぜひ味わってみてください。