• 本

歴史的に考えるとはどういうことか

出版社名 ミネルヴァ書房
出版年月 2019年6月
ISBNコード 978-4-623-08635-1
4-623-08635-6
税込価格 2,750円
頁数・縦 259,4P 19cm

商品内容

要旨

歴史家と考えよう、「歴史」のとらえ方・描き方。学校で習う日本史・世界史はもちろん、マンガやゲーム、小説、映画、ドラマのなかにも「歴史」との接点はたくさんある。横溢する「歴史」にどう向き合うべきか?6人の歴史家による問題提起。

目次

第1部 歴史像ができるまで(歴史と出会うとき
歴史の中で「他者」と出会う
史料から歴史へ
歴史を意味づける
「歴史の見方」に潜む落とし穴)
第2部 歴史を教え学び、考える(「歴史的に考える」ことの学び方・教え方
大学で歴史を学ぶということ
日常の中で歴史的に考える「七カ条」)

著者紹介

南塚 信吾 (ミナミズカ シンゴ)  
1942年生まれ。1970年東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。1967年国際学修士(東京大学)。現在、NPO歴史文化交流フォーラム付属世界史研究所所長、千葉大学・法政大学名誉教授
小谷 汪之 (コタニ ヒロユキ)  
1942年生まれ。1972年東京大学大学院人文科学研究科東洋史博士課程中退。現在、東京都立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)