• 本

教養のコンピュータサイエンス情報科学入門

第3版

出版社名 丸善出版
出版年月 2020年3月
ISBNコード 978-4-621-30503-4
4-621-30503-4
税込価格 3,300円
頁数・縦 263P 21cm
シリーズ名 教養のコンピュータサイエンス情報科学入門

商品内容

要旨

コンピュータの基本原理から、通信の基礎までの広域を概説。今回の改訂では、現代社会を生きてゆくために欠かすことができない情報セキュリティと情報倫理に関する事項、および現在の融合社会におけるデータ駆動型意思決定の実践例も取り上げる。

目次

1 情報科学とコンピュータ
2 情報の表現
3 コンピュータシステムの基礎
4 プログラミング
5 情報ネットワーク
6 情報セキュリティ
7 情報と社会

著者紹介

小舘 香椎子 (コダテ カシコ)  
日本女子大学名誉教授、電気通信大学特任教授
岡部 洋一 (オカベ ヨウイチ)  
東京大学名誉教授、放送大学名誉教授、兼顧問
稲葉 利江子 (イナバ リエコ)  
津田塾大学学芸学部情報科学科准教授
小川 賀代 (オガワ カヨ)  
日本女子大学理学部数物科学科教授
上川井 良太郎 (カミカワイ リョウタロウ)  
日本女子大学名誉教授
横田 裕介 (ヨコタ ユウスケ)  
日本女子大学理学部数物科学科准教授
小舘 亮之 (コダテ アキヒサ)  
津田塾大学総合政策学部総合政策学科教授
鈴木 貴久 (スズキ タカヒサ)  
津田塾大学総合政策学部総合政策学科特任教授
長谷川 治久 (ハセガワ ハルヒサ)  
日本女子大学理学部数物科学科教授、副学長
辰己 丈夫 (タツミ タケオ)  
放送大学情報コース教授
曽根原 登 (ソネハラ ノボル)  
国立情報学研究所名誉教授、津田塾大学総合政策学部総合政策学科教授・総合政策研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)