• 本

Pythonインタラクティブ・データビジュアライゼーション入門 Plotly/Dashによるデータ可視化とWebアプリ構築

出版社名 朝倉書店
出版年月 2020年12月
ISBNコード 978-4-254-12258-9
4-254-12258-6
税込価格 4,400円
頁数・縦 273P 26cm

商品内容

要旨

コールバック、アニメーションなどの機能で、大規模データでも特徴把握が簡単に。統計、金融、バイオサイエンスなどさまざまな専門分野に活用可能なパッケージ。作成した可視化データはWebサイトで公開でき、誰でも操作しながら閲覧可能。

目次

Plotly Express
plotly.py入門
plotly.pyの様々なグラフ
plotly.py応用
Dash入門
Dashレイアウト
Dashコールバック
Dashの標準コンポーネント
Dashの追加コンポーネント
Dash Cytoscape入門
Dash Cytoscape応用
Appendix

著者紹介

@driller (DRILLER)  
デリバティブを中心とした金融データの分析にPythonを活用している。Python×金融のコミュニティfin‐py主宰
小川 英幸 (オガワ ヒデユキ)  
データテックを扱う合同会社長目を経営。京都のPythonコミュニティ「はんなりPythonの会」のオーガナイザ
古木 友子 (フルキ トモコ)  
筑波大学大学院システム情報工学研究科修士課程修了。化学メーカーのソフトウエア系子会社にて医療機関向けシステムの開発およびPythonによるデータ活用の経験を経た後、2020年現在、株式会社ビープラウドにてデータ解析業務を担当。また東京大学先端科学技術研究センターにてPythonによるパッケージ開発に従事。個人活動としてPythonの公式の技術ドキュメントであるPEPの引用関係ネットワークを解析する取り組みをしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)