「利他」とは何か
集英社新書 1058
| 出版社名 | 集英社 |
|---|---|
| 出版年月 | 2021年3月 |
| ISBNコード |
978-4-08-721158-0
(4-08-721158-4) |
| 税込価格 | 1,034円 |
| 頁数・縦 | 220P 18cm |
商品内容
| 要旨 |
コロナ禍によって世界が危機に直面するなか、いかに他者と関わるのかが問題になっている。そこで浮上するのが「利他」というキーワードだ。他者のために生きるという側面なしに、この危機は解決しないからだ。しかし道徳的な基準で自己犠牲を強い、合理的・設計的に他者に介入していくことが、果たしてよりよい社会の契機になるのか。この問題に、日本の論壇を牽引する執筆陣が根源的に迫る。まさに時代が求める論考集。 |
|---|---|
| 目次 |
第1章 「うつわ」的利他―ケアの現場から(利他ぎらいが考える利他 |



出版社・メーカーコメント
【コロナ時代。他者と共に生きる術とは?】コロナ禍によって世界が危機に直面するなか、いかに他者と関わるのかが問題になっている。そこで浮上するのが「利他」というキーワードだ。他者のために生きるという側面なしに、この危機は解決しないからだ。しかし道徳的な基準で自己犠牲を強い、合理的・設計的に他者に介入していくことが、果たしてよりよい社会の契機になるのか。この問題に日本の論壇を牽引する執筆陣が根源的に迫る。まさに時代が求める論考集。