• 本

テキスト家族心理学

出版社名 金剛出版
出版年月 2021年8月
ISBNコード 978-4-7724-1838-6
4-7724-1838-5
税込価格 4,620円
頁数・縦 282P 22cm

商品内容

要旨

家族という未だ謎多き集団にいかなる研究法と支援法でアプローチすべきか?家族療法+短期療法(ブリーフセラピー)志向の実践者たちが語る家族心理学研究の粋を集めたエッセンシャルガイド。

目次

第1部 家族心理学とは(家族心理学からの接近法)
第2部 家族関係(夫婦関係
親子関係
きょうだい関係
離婚家族・ステップファミリー)
第3部 夫婦・家族の問題(家族と社会
子どもの問題
家族と犯罪
家族と性)
第4部 家族カウンセリング(アセスメント・ツール
日本における家族療法の30年
日本における短期療法(ブリーフセラピー)の30年)

著者紹介

若島 孔文 (ワカシマ コウブン)  
東北大学大学院教育学研究科教授。2000年東北大学大学院教育学研究科博士課程後期修了(博士(教育学))、2002年立正大学心理学部講師、2006年同准教授、2008年東北大学大学院教育学研究科准教授、2018年より現職。公認心理師・臨床心理士・家族心理士・ブリーフセラピストシニア。日本家族心理学会理事長、国際家族心理学会(International Academy of Family Psyachology)副学会長、日本心理臨床学会代議員、日本ブリーフセラピー協会本部研修員制度チーフトレーナー、東北森田学習研究会会長
野口 修司 (ノグチ シュウジ)  
香川大学医学部臨床心理学科准教授。2017年東北大学大学院教育学研究科博士課程後期修了(博士(教育学))。日本学術振興会特別研究員、石巻市総務部人事課常勤心理士等を経て、2018年より現職。公認心理師・臨床心理士・ブリーフセラピストシニア。日本ブリーフセラピー協会香川支部長、香川県公認心理師協会役員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)