• 本

グラフィックマクロ経済学

第3版

グラフィック〈経済学〉 2

出版社名 新世社
出版年月 2023年12月
ISBNコード 978-4-88384-378-7
4-88384-378-5
税込価格 3,190円
頁数・縦 375P 21cm
シリーズ名 グラフィックマクロ経済学

商品内容

目次

0 マクロ経済学への招待
1 マクロ経済学と経済データ
2 GDPを知る:国や地域の経済規模を測る
3 経済成長を考える:何が経済規模を大きくするのか
4 生産性向上策の考え方:経済的な豊かさを伸ばしていく
5 景気循環の考え方
6 雇用と失業:労働市場の役割
7 消費と貯蓄の理論
8 企業はなぜ投資をするのか
9 貨幣と金融市場・中央銀行の役割
10 GDPとインフレ率はどのように決まるのだろうか:短期の財・サービス市場
11 政府の役割:政府の財政支出のマクロ的影響について考える
12 財・サービスや金融資産を海外と取引した場合のマクロ経済学
13 所得分配と再分配政策を考える:マクロでみる所得分配や格差是正策

著者紹介

宮川 努 (ミヤガワ ツトム)  
1978年東京大学経済学部卒業。現在、学習院大学経済学部教授
外木 暁幸 (トノギ アキユキ)  
1999年早稲田大学社会科学部卒業。現在、東洋大学経済学部准教授
滝澤 美帆 (タキザワ ミホ)  
2002年学習院大学経済学部卒業。2020年〜現在、学習院大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)