• 本

事例でわかるインサイダー取引

第2版

出版社名 商事法務
出版年月 2024年11月
ISBNコード 978-4-7857-3123-6
4-7857-3123-0
税込価格 5,500円
頁数・縦 513P 21cm
シリーズ名 事例でわかるインサイダー取引

商品内容

要旨

注目度高まるインサイダー取引。その最新の規制内容と実務を明らかに。初版刊行から11年。インサイダー取引規制との関係においてこの間に導入された諸制度を詳説するとともに、重要な裁判例・課徴金事例を丁寧に紹介する、実務担当者必携書!

目次

第1章 インサイダー取引規制の概要
第2章 インサイダー取引規制の対象者
第3章 重要事実・公開買付け等事実
第4章 禁止される行為
第5章 対象有価証券、公表等
第6章 適用除外
第7章 J‐REIT
第8章 刑事罰・課徴金・民事責任
第9章 インサイダー取引防止の実務
第10章 インサイダー取引の調査とその対応

著者紹介

戸嶋 浩二 (トシマ コウジ)  
1998年東京大学法学部卒業。2000年弁護士登録。2005年コロンビア大学ロースクール卒業。2006年ニューヨーク州弁護士登録。2006年〜2007年東京証券取引所上場部に出向。現在、森・濱田松本法律事務所弁護士
久保田 修平 (クボタ シュウヘイ)  
2001年東京大学法学部卒業。2002年弁護士登録。2008年コーネル大学ロースクール卒業。2009年ニューヨーク州弁護士登録。2008年〜2009年米国三菱商事株式会社法務部に出向。現在、森・濱田松本法律事務所弁護士
宮田 俊 (ミヤタ スグル)  
2005年東京大学法学部卒業。2007年東京大学法科大学院修了。2008年弁護士登録。2014年ニューヨーク大学ロースクール卒業。2015年ニューヨーク州弁護士登録。2017年金融庁証券取引等監視委員会事務局に出向。現在、森・濱田松本法律事務所弁護士
清水池 徹 (シミズイケ トオル)  
2009年同志社大学法学部卒業。2010年弁護士登録(森・濱田松本法律事務所)。2014年〜2015年サントリー食品インターナショナル株式会社総務部、2019年〜2021年金融庁証券取引等監視委員会事務局にそれぞれ出向。現在、SMBC日興証券株式会社コンプライアンス統括部
芳川 雄磨 (ヨシカワ ユウマ)  
2015年慶應義塾大学法学部卒業。2017年慶應義塾大学法科大学院修了。2018年弁護士登録。2020年東京証券取引所上場部に出向。2024年ベトナム外国弁護士登録。現在、森・濱田松本法律事務所弁護士
須賀 裕哉 (スガ ユウヤ)  
2015年東京大学法学部卒業。2017年東京大学法科大学院修了。2018年弁護士登録(森・濱田松本法律事務所)。2021年東京証券取引所上場部に出向。現在、KTS法律事務所弁護士
西條 景 (ニシジョウ ケイ)  
2016年大阪大学法学部卒業。2018年京都大学法科大学院修了。2019年弁護士登録。現在、森・濱田松本法律事務所弁護士
江角 航介 (エスミ コウスケ)  
2018年東京大学法学部卒業。2020年弁護士登録。現在、森・濱田松本法律事務所弁護士
古橋 悠 (フルハシ ユウ)  
2018年東京大学法学部卒業。2020年弁護士登録。現在、森・濱田松本法律事務所弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)