• 本

うつを見つめる言葉

出版社名 イースト・プレス
出版年月 2007年5月
ISBNコード 978-4-87257-783-9
4-87257-783-3
税込価格 1,320円
頁数・縦 196P 19cm

書店レビュー 総合おすすめ度: 全1件

  • ひとつの言葉が一人の人生を救うことがある。また、1冊の本との出会いが一人の生き方を変えることがある。本書に収められた文章はそのどれもが短いが、「寸鉄人を刺す」という言葉のとおり読み手の心に響くものをもっている。「人生とは不純である」まずこのことを受け入れておきなさい、と著者は言う。人間に与えられた時間は有限で、われわれは矛盾の中に生きている。小さなことでは妥協もよし、ただし大きな道は絶対踏み外さないように。そういう人生を歩むことが出来るように、われわれは様々な努力をし、また時には弛みながら生きてゆくのである。

    (2008年3月1日)

商品内容

要旨

自らが、八年間、不眠やうつに苦しみながらも、危機を乗り越えてきた著者が様々なエッセイの中に書き綴ってきた、「自分の心とのつきあい方」。うつを暗いこと、悪いことととらえず、自分も他人も責めない。上手に軽やかに、うつとつきあうための考え方のヒントが満載。

目次

眠れないとき
人間関係に悩むとき
心が疲れたとき
自信を失ったとき
健康と病気を考えるとき
生と死を考えるとき
不幸と幸福を考えるとき
ほんとうに強くなりたいとき

出版社
商品紹介

うつは、人生における誠実さの証。いま、うつに悩む人々に贈る、言葉の処方箋。

おすすめコメント

なんとなく疲れてしまったとき、 あなたが必要とする言葉に、出会えます。 自らが、八年間、不眠やうつに 苦しみながらも、危機を乗り越えてきた 著者が様々なエッセイの中に書き綴ってきた、 「自分の心とのつきあい方」。 うつを暗いこと、悪いことととらえず、自分も他人も責めない 。 上手に軽やかに、うつとつきあうための考え方のヒントが満載 。 ちょっとしたときに開いてみるだけで、心が静かで穏やかにな ります。 うつは、人生における誠実さの証です。

著者紹介

曽野 綾子 (ソノ アヤコ)  
東京生まれ。1954年、聖心女子大学英文科卒業。79年、ローマ法王庁よりヴァチカン有功十字勲章受章。93年、日本芸術院章・恩賜章受章。97年、海外邦人宣教者活動援助講演会代表として吉川英治文学賞ならびに読売国際協力賞を受賞。98年、財界賞特別賞受賞。日本芸術院・会員、海外邦人宣教者活動援助後援会・代表、日本文芸協会・理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)