• 本

いま、「共和制日本」を考える 9条を1条に

出版社名 第三書館
出版年月 2011年5月
ISBNコード 978-4-8074-1122-1
4-8074-1122-5
税込価格 1,650円
頁数・縦 218P 20cm

商品内容

要旨

さらば護憲主義!共和主義は日本に適さないか?時期尚早論を徹底検証。脱原発共和国・日本誕生。「震災後」を大胆に構想する。

目次

1 いま、共和制を考える
2 “抑止力”としての天皇制―日本において“共和制”を構想するとはどういうことか?
3 裂け目は閉じられたのか?―素人による「憲法の歩き方」
4 「憲法」の「天皇」条項とどう向き合うか―さしあたり問題を整理することから
5 共和制の可能性―憲法草案を試作する
6 資料 憲法草案比較
追記 「共和制=国民国家の再編」批判について

著者紹介

堀内 哲 (ホリウチ サトシ)  
1970年生(長野県)
杉村 昌昭 (スギムラ マサアキ)  
1945年生(静岡県生)。現代思想研究者・翻訳家
平井 玄 (ヒライ ゲン)  
1952年生(東京)。音楽論/近現代思想
池田 浩士 (イケダ ヒロシ)  
1940年生(滋賀県)。京都精華大学客員教授。ドイツ文学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)