• 本

日本料理季節の煮物入門関東仕立て 野菜・魚・肉・乾物87品 仕上がりを変える下ごしらえと秘伝の出汁

出版社名 誠文堂新光社
出版年月 2014年5月
ISBNコード 978-4-416-71331-0
4-416-71331-2
税込価格 2,640円
頁数・縦 191P 26cm

商品内容

要旨

日本料理に欠かせない煮物をつくる上で基本となる「煮物の極意」や煮物をおいしくする調味料の特性を教えます。本編では春・夏・秋・冬と季節ごとに、旬の食材や定番の食材を使った87品を紹介。プロセス写真付きで、調理のコツやポイントをていねいに解説します。プロの料理人はもちろん、プロを目指す方、主婦や料理が好きな方にも理解しやすい1冊です。

目次

春(たけのこの土佐煮
若竹煮 ほか)
夏(なすのオランダ煮
丸なすのレタスあんかけ ほか)
秋(金目鯛と秋なすの煮つけ
かみなりこんにゃく ほか)
冬(年輪大根
おでん ほか)

出版社
商品紹介

日本料理に欠かせない煮物。野菜・魚・肉・乾物、素材別に80品以上を紹介。関東ならではのなじみの味から名店の新作まで。

著者紹介

田村 隆 (タムラ タカシ)  
「つきぢ田村」三代目。1957年「つきぢ田村」の長男として誕生。玉川大学文学部英米文学科を卒業後、大阪の名門料亭「高麗橋吉兆」に入門。3年間の修業の後、「つきぢ田村」へ。調理場の最前線で腕をふるう一方、NHKのテレビ番組や料理学校の講師、料理本の出版など、一般に向けた食の伝承にも力を注ぐ。2010年「現代の名工」厚生労働大臣賞受賞。社団法人日本料理研究会師範(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)